新着記事
カラオケ(伴奏)音源の入手法
楽器演奏の際にカラオケ(伴奏)音源があると、楽しさが倍増します。カラオケ音源を入手する様々な方法を一挙に紹介します(個人利用に限られるので注意してくださいね)。エアロフォン 曲のレパートリーを増やしたい
「エアロフォンで何か演奏してほしい」と急にリクエストされて困ったことはありませんか?どんな曲を演奏すれば喜んでもらえるか、レパートリーを増やすコツを紹介します。エアロフォン エフェクトの楽しさと注意点:練習で気を付けたいポイント
エアロフォンの音色にはエフェクトが付いていて、とても楽しく演奏できます。今回はエフェクトの注意点と、エフェクトなしのドライ音色の魅力を紹介します。大音量不要!家族と高音質を共有するエアロフォンとアンプ接続法
自宅で大きな音は出せないけど、高音質で臨場感あふれる演奏を聴いてもらいたい!という時におすすめのアンプの使い方を紹介します。自宅でプチ発表会しましょう♪エアロフォン Aerophone Pro Editorで音色を重ねる
エアロフォンは音色を重ねてオリジナル音色をつくることができます。今回はチェロ・ビブラートにバイオリンを重ねて、伴奏に負けない音をつくりました。プロサックス奏者に聞いた!エアロフォンの楽しみ方&魅力 5選
プロのエアロフォン演奏ってなかなか聞く機会がありません。今回は、プロサックス奏者・藤本匡光(まさひこ)さんのエアロフォンセミナーの様子を紹介します。初めての方へ:エアロフォンってこんな楽器です
エアロフォンって初めて聞いた!という方に、特徴をわかりやすくまとめました。何か楽器を始めたいけど、家で音を出さずに練習できるものがいい!という方におすすめです。エアロフォンでサックスと共演!自然に馴染むためのヒント
エアロフォンでアンサンブルができたら楽しいですよね!今回は、アコースティックサックスのアンサンブルに参加した体験を紹介します。エアロフォン アンプ接続時の遅延を少なくする方法
エアロフォンとアンプを接続した際の若干の遅延、気になりませんか?遅延を少なくする方法と、メリット・デメリットを紹介します。小型アンプの持ち運びにピッタリなスーツケース
小型アンプの持ち運びに悩んでいませんか?YAMAHA THR5AとRoland Mobile Cubeのサイズにピッタリなスーツケースを紹介します。小物も全部入ります。エアロフォン 外出時の持ち物リスト
レッスンに行く時や、発表会などアンプを持って外出するときの持ち物を紹介します。リストをつくっておけば忘れ物をして焦ることもありません。ぜひ参考にしてみてください。エアロフォン 腕が疲れにくい演奏姿勢
演奏していると腕が疲れてきませんか?目線の方向と譜面台の位置を調整すると疲れにくくなります。ぜひ試してみてください。