新着記事
-
エアロフォン ソング&ガイドブックを200%活用する方法
ソング&ガイドブックを使う際、収録曲毎にシーンや調を変えるのが面倒ではありませんか?使い心地が格段によくなる、便利な機能とアプリの解説記事をまとめました。 -
エアロフォン 練習時間を確保する方法
エアロフォンの練習をしたいのに、毎日忙しくて、ついつい後回しになっていませんか?練習時間確保のおすすめ方法を紹介します。 -
エアロフォン習得にかかる期間
初心者がエアロフォンを始めると、ある程度演奏できるようになるにはどのくらいの期間がかかるのか?ゼロから始めた私の、2年半の経過を紹介します。 -
エアロフォン 初心者の独学が続かない理由と解決法(実体験)
エアロフォンを買ったのに、意外と楽しくなくて挫折しそうという方や、エアロフォンを始めようか迷っている方に読んでほしい記事です。実体験をもとに解説しています。 -
エアロフォンの音色を最大活用する方法
サックスの音色ばかり使っていませんか?エアロフォンに内蔵されている多彩な音色を楽しむ方法を紹介します。 -
エアロフォンAE-20 初心者の設定を公開
エアロフォンを使い始めて設定に困ったことはありませんか?管楽器初心者のAE-20設定を公開します。何かの参考になればうれしいです。 -
曲の効率的な練習方法 「譜読み」とは
新しく挑戦する曲の決め方、効率の良い練習の仕方を紹介します。「譜読み」についてじっくり考えてみました。 -
エアロフォンのおもしろ音色 SFX Kit
エアロフォンAE-20に内蔵されている271種類の音色を全て聴いてみたことはありますか?SFX-Kitという非常に面白いプリセット・シーンを見つけたので紹介します。 -
おすすめ練習アプリ Anytuneの使い方
伴奏に合わせて演奏したいけど、伴奏のテンポが速すぎる。そんな悩みを解決してくれる音楽練習アプリを紹介します。 -
エアロフォンのくわえ方(アンブシュア)改善方法
管楽器初心者がアンブシュアと正面から向き合い、よりよいアンブシュアを目指して日々研究・奮闘しています。試行錯誤する過程で発見したポイントを紹介します。 -
エアロフォンのくわえ方(アンブシュア)初心者の試行錯誤
エアロフォンのくわえ方(アンブシュア)にお悩みの方は多いのではないでしょうか。初心者がアンブシュアを試行錯誤しながら改善していく様子・経緯をまとめました。 -
エアロフォンの音が出ない!? 運指編
エアロフォンを演奏していて、特定の音が出たり出なかったりすることはありませんか? 知らないうちにサイド・キーに当たっていたり、指が浮いていたりすると音がうまく出ないことがあります。