新着記事
-
エアロフォンの演奏姿勢(座り姿勢、ストラップの長さ)
練習をすると体に負担がかかると悩んでいる方はいませんか。演奏姿勢を改善すると、体の負担が減って楽に演奏できるようになります。わかりやすく説明していますので是非参考にしてください。 -
エアロフォンのストラップのおすすめ 演奏が楽になる!
エアロフォンを練習していると、首や肩に負担がかかってつらい、そんな悩みをお持ちの方は、ストラップを変えてみてはどうでしょうか。 おすすめのストラップを紹介します。 -
譜面台ラックのおすすめと注意点
譜面台に後付できる譜面台ラック、小物類を置けるので非常に便利です。譜面台ラックの紹介と、私が譜面台ラックを自作した話を、失敗談を交えて紹介します。 -
譜面台のおすすめ 種類・特徴・選び方
楽器練習の際に譜面台があると非常に便利です。譜面台の種類と特徴、選び方について簡単にわかりやすく解説します。迷っている方は是非参考にしてみてください。 -
エアロフォンの練習に必要なもの・購入おすすめ品4選
エアロフォンを購入する際、最初に何を買っておけばいいのか悩んでいる方におすすめの記事です。必要なものは事前に調べてお得に買い物しましょう。 -
エアロフォンのオンラインレッスン 設定方法・機材編
オンラインレッスン前の不安を解消します。設定方法や機材の接続方法を写真で詳しく紹介しますので、オンラインレッスンを受ける際の参考にしてみてください。 -
エアロフォンのオンラインレッスン メリット・デメリット編
エアロフォンはオンラインレッスンとの相性抜群です。自宅で受けられて、音質も十分きれいです。近くに教室がない方は是非一度試してみてくださいね。 -
エアロフォン演奏の録画・録音方法 PC編(Windowsノート)
GO:MIXER PRO-Xを使用して、PCで演奏を録画・録音する方法を紹介します。演奏の記録を残すと、後々聞いて成長を感じることができるのでおすすめです。写真で分かりやすく説明します。 -
エアロフォンの演奏を録音する方法 iPhone編
iPhoneとGO:MIXER PRO-X、オーディオ・プレーヤーを使って、エアロフォンの演奏を録音する方法を紹介します。記録を残して上達を実感しましょう。写真で分かりやすく説明します。 -
エアロフォンの演奏動画を撮る方法 iPhone編
iPhoneを使って、エアロフォンの演奏動画を撮ってみませんか。GO:MIXER PRO-Xを使えば、曲を再生しながら録画が簡単にできますよ。写真で分かりやすく説明します。 -
エアロフォンのお手入れ方法とおすすめアイテム
エアロフォンのお手入れってどうしてる?電子楽器ならではのお手入れ方法を練習前、練習中、練習後に分けて詳しく解説!おすすめアイテムも紹介します。 -
エアロフォンをPC・スマホと接続する
エアロフォンは電子楽器なので電源もしくは電池が必要です。セッティング方法や、電子楽器ならではの、スマホやPCとの接続方法について解説します。